



[ 7062 ]
初めまして今晩わ。
投稿者: SINZI
2004/11/02 00:23:41
2004/11/02 00:23:41
琢磨さん、ご多忙と思いますがいかがお過ごしでしょうか?
誕生日に掲示板デビューしようと思ったら一日過ぎてしまいました。
F1を知ってまだ半年ぐらいしか経たないひよっ子ですが、どうぞよろしくお願いします。
因みに、大阪会場で127番です。前後の方、仲良くして下さい☆
後、怒られるかもしれませんが『茂木』って何なんですか?
イベントですか?
誕生日に掲示板デビューしようと思ったら一日過ぎてしまいました。
F1を知ってまだ半年ぐらいしか経たないひよっ子ですが、どうぞよろしくお願いします。
因みに、大阪会場で127番です。前後の方、仲良くして下さい☆
後、怒られるかもしれませんが『茂木』って何なんですか?
イベントですか?
[ 7061 ]
サーキット便り fromツインリンクもてぎ
投稿者: RYO(報道局長)
2004/11/02 00:09:16
2004/11/02 00:09:16
佐藤琢磨選手!もてぎのイベントは最高でした!
Pit裏最前列で上海〜鈴鹿で使用した青の「ノボリ」を持っていました。
#ノボリを半分に折って柵に垂らしていたので,「佐藤」だけになっていましたが(笑)
唯一残念だったのが,折角サインをいただけるチャンスだったのに,マジックを直ぐに出せずアタフタしてしまった事です。。何度も目の前でお会いしているのですが,いざとなると,舞い上がってしまいますね(^^; 今度は落ち着いてお話しができたらと思っています。
多くのファンを魅了した2004年シーズンを,ようやく終了しての母国凱旋でしたが,初めて琢磨選手を直に目にする方が多かった印象を現地で感じました。最終的に天候にも恵まれた今回のイベントは,大成功だったと思います。
さて。恒例のレポート「局長のサーキット便り fromツインリンクもてぎ」をようやくまとめました。今回は約70カット,動画・音声でお楽しみ下さい。
http://takumasato.pro.nu/
Pit裏最前列で上海〜鈴鹿で使用した青の「ノボリ」を持っていました。
#ノボリを半分に折って柵に垂らしていたので,「佐藤」だけになっていましたが(笑)
唯一残念だったのが,折角サインをいただけるチャンスだったのに,マジックを直ぐに出せずアタフタしてしまった事です。。何度も目の前でお会いしているのですが,いざとなると,舞い上がってしまいますね(^^; 今度は落ち着いてお話しができたらと思っています。
多くのファンを魅了した2004年シーズンを,ようやく終了しての母国凱旋でしたが,初めて琢磨選手を直に目にする方が多かった印象を現地で感じました。最終的に天候にも恵まれた今回のイベントは,大成功だったと思います。
さて。恒例のレポート「局長のサーキット便り fromツインリンクもてぎ」をようやくまとめました。今回は約70カット,動画・音声でお楽しみ下さい。
http://takumasato.pro.nu/
[ 7077 ]
Re:サーキット便り fromツインリンクもてぎ
投稿者: カオリ
2004/11/02 10:38:41
2004/11/02 10:38:41
局長〜、レポ拝見いたしました!もちろん、今回もみんなで大盛り上がりでしたよー。そして、また“来年はみんなで乗り込むぞ〜”発言が飛び出してました(笑)
茂木ではピット裏にいらっしゃったのですね。グラスタからも琢磨選手がサインに応じる様子がうかがえました。イベント後は思いがけないビッグサプライズで移動してしまっていたので、またまたお会いできずじまいで…。14日は今度こそご挨拶にうかがいます!
茂木ではピット裏にいらっしゃったのですね。グラスタからも琢磨選手がサインに応じる様子がうかがえました。イベント後は思いがけないビッグサプライズで移動してしまっていたので、またまたお会いできずじまいで…。14日は今度こそご挨拶にうかがいます!
[ 7085 ]
Re:サーキット便り fromツインリンクもてぎ
投稿者: RYO(報道局長)@調布
2004/11/02 11:23:46
2004/11/02 11:23:46
>カオリさん
某所でビックサプライズの件を小耳にしましたよー(^^) 超羨ましいです!
50名のサイン権は,ニアピンだったんだけどなぁ。。うーむ。。
来年また茂木でenjoy hondaが行なわれると思うので,その時にまた皆で盛り上がりましょう!
TNN: Takuma News Network
http://takumasato.pro.nu/
某所でビックサプライズの件を小耳にしましたよー(^^) 超羨ましいです!
50名のサイン権は,ニアピンだったんだけどなぁ。。うーむ。。
来年また茂木でenjoy hondaが行なわれると思うので,その時にまた皆で盛り上がりましょう!
TNN: Takuma News Network
http://takumasato.pro.nu/
[ 7058 ]
楽しかったです!
投稿者: 本田晴美
2004/11/01 23:48:29
2004/11/01 23:48:29
昨日の茂木はとっても楽しかったです。
一言お礼が言いたくて書き込みます。
本当にありがとうございましたっ!
やっぱり、素敵すぎました。
“くるくる”は息子も大喜びでした。
進行方向を間違えず見事な“くるくる”は芸術です。
皆さんも書かれていますが、ファンの方に丁寧に
サインをしたり握手をしたり・・・・・。
なかなか出来ることではないと思います。
私たちにはずーーっと爽やかな笑顔でいらして。
気のせいならよいのですが少しお声がかすれていたように
思いました。
暗く悲しいニュースが多い毎日ですが、
琢磨選手にはいつも勇気と元気をいただいてます。
感謝、感謝の毎日です。
本当に、楽しいひと時をありがとうございました。
一言お礼が言いたくて書き込みます。
本当にありがとうございましたっ!
やっぱり、素敵すぎました。
“くるくる”は息子も大喜びでした。
進行方向を間違えず見事な“くるくる”は芸術です。
皆さんも書かれていますが、ファンの方に丁寧に
サインをしたり握手をしたり・・・・・。
なかなか出来ることではないと思います。
私たちにはずーーっと爽やかな笑顔でいらして。
気のせいならよいのですが少しお声がかすれていたように
思いました。
暗く悲しいニュースが多い毎日ですが、
琢磨選手にはいつも勇気と元気をいただいてます。
感謝、感謝の毎日です。
本当に、楽しいひと時をありがとうございました。
[ 7055 ]
2006年に日本で2開催?(*^^*)
投稿者: olive
2004/11/01 23:15:31
2004/11/01 23:15:31
またまた、情報です!!
今、富士スピードウェイで2005年4月に向けて大改修工事を
実施していて、その回収が国際レーシングコースとしてのスペックを十分に満たしているそうで、2006年のシーズンからF1カレンダーに加わる噂があるそうです!ほぼ確実と聞きました!
こうなると、日本で2開催される事になるので、またまた楽しみ
が増えます(*^^*)一足お先に4月に開催されるFポン(フォー
ミュラ日本を観て来るぞお!
今、富士スピードウェイで2005年4月に向けて大改修工事を
実施していて、その回収が国際レーシングコースとしてのスペックを十分に満たしているそうで、2006年のシーズンからF1カレンダーに加わる噂があるそうです!ほぼ確実と聞きました!
こうなると、日本で2開催される事になるので、またまた楽しみ
が増えます(*^^*)一足お先に4月に開催されるFポン(フォー
ミュラ日本を観て来るぞお!
[ 7056 ]
Re:2006年に日本で2開催?(*^^*)
投稿者: パクー
2004/11/01 23:27:01
2004/11/01 23:27:01
F1って一カ国一開催という原則ってかわったんですか?
もしそうだとしたらうれしいですね。
もしそうだとしたらうれしいですね。
[ 7060 ]
Re:2006年に日本で2開催?(*^^*)
投稿者: ありけん
2004/11/02 00:03:25
2004/11/02 00:03:25
グランプリは1国1開催っていうのは変わってませんよ。ですから、鈴鹿は「日本グランプリ」として残ると思います(契約が切れるまで)。ですから、富士でやるとしたら昔TIサーキット英田でやったような「パシフィックグランプリ」ということで開催されると思います。実はサンマリノじゃない(本当はイタリア)なサンマリノグランプリとか、ニュルブルクリンクのヨーロッパグランプリ(ドイツ)みたいな形だと思いますよ。
[ 7072 ]
Re:2006年に日本で2開催?(*^^*)
投稿者: 琢磨、はばタクマで。
2004/11/02 02:45:33
2004/11/02 02:45:33
おそらく、富士スピードウェイでの
富士でのF1開催はほぼ確定しているとの噂が大きいですね。でも2006年から開催されるのかはまだ?らしいですよ。
鈴鹿サーキットの方が契約が2006年でFIAとの契約が切れるので富士に変わると言われています。しかし、TI英田サーキットで開催した1995年の時は阪神大震災のせいもあってTI英田と鈴鹿の2連戦でF1が開催されましたよね。そのため、TI英田に観客が入らなかったため?か、日本でのF1の2開催は無くなってしまいました。
もし、日本で2回開催するならやっぱり、春と秋がいいのかな?
でも、2006年から日本でもたばこ規制が導入されますよね、確か?
そうすると、たばこスポンサーが大半を占めるF1は日本で開催をするメリットがなくなるので2開催はちょっと考えずらいと思っているのは自分だけでしょうか?
マシンも英国やフランスのようなたばこ規制バージョンになるのでしょうかねえ?ちょっと心配です。
富士でのF1開催はほぼ確定しているとの噂が大きいですね。でも2006年から開催されるのかはまだ?らしいですよ。
鈴鹿サーキットの方が契約が2006年でFIAとの契約が切れるので富士に変わると言われています。しかし、TI英田サーキットで開催した1995年の時は阪神大震災のせいもあってTI英田と鈴鹿の2連戦でF1が開催されましたよね。そのため、TI英田に観客が入らなかったため?か、日本でのF1の2開催は無くなってしまいました。
もし、日本で2回開催するならやっぱり、春と秋がいいのかな?
でも、2006年から日本でもたばこ規制が導入されますよね、確か?
そうすると、たばこスポンサーが大半を占めるF1は日本で開催をするメリットがなくなるので2開催はちょっと考えずらいと思っているのは自分だけでしょうか?
マシンも英国やフランスのようなたばこ規制バージョンになるのでしょうかねえ?ちょっと心配です。
[ 7054 ]
いつでもどこでもファン思い
投稿者: カオリ
2004/11/01 23:12:49
2004/11/01 23:12:49
>Orangeさん、Nanaさん、レスありがとうございました。
握手の感触は…人柄が伝わってきましたよー。うまく言い表せませんが、力強い中にも優しさがある…という感じですね。握手をしていただくのは久々でしたが、やっぱり同じことを思いました。
サイン会は本当に丁寧に応じてくださいました。当選した50人という人数は、抽選に漏れた方にしたら“少なすぎる”人数かもしれませんが、笑顔で一人ずつに応じる姿を拝見しながら自分の番を待つ間、“疲れている中で50人へのサインと写真撮影はキツイだろうなぁ…”と、申し訳ない気持ちにもなりました。だからこそ、このサインは今までで一番特別なものになりました。…なんだかしみじみしちゃいましたね(苦笑)
>NORIZOUさん、あまり役に立たない情報でしたが、無事にデモランを見られたとのこと。良かったです。
握手の感触は…人柄が伝わってきましたよー。うまく言い表せませんが、力強い中にも優しさがある…という感じですね。握手をしていただくのは久々でしたが、やっぱり同じことを思いました。
サイン会は本当に丁寧に応じてくださいました。当選した50人という人数は、抽選に漏れた方にしたら“少なすぎる”人数かもしれませんが、笑顔で一人ずつに応じる姿を拝見しながら自分の番を待つ間、“疲れている中で50人へのサインと写真撮影はキツイだろうなぁ…”と、申し訳ない気持ちにもなりました。だからこそ、このサインは今までで一番特別なものになりました。…なんだかしみじみしちゃいましたね(苦笑)
>NORIZOUさん、あまり役に立たない情報でしたが、無事にデモランを見られたとのこと。良かったです。
[ 7109 ]
Re:いつでもどこでもファン思い
投稿者: NORIZOU
2004/11/02 22:21:37
2004/11/02 22:21:37
そんな事ないですよ!!教えて頂いていなければ見れませんでしたよ。一緒に行った知人も大喜びでした。本当にありがとうございました。
では、TCMでお会いしましょう!!
では、TCMでお会いしましょう!!