« Next
1
...
1815
|
1816
|
1817
|
1818
|
1819
|
1820
|
1821
...
2482
BACK »
このBBSについて
TAKUMA CLUB TOPページへ
行ってきました!!
究極のF1ファン
今日もすぽると☆
うらやましい!
生Taku&F1race car
January 2025
[ 7011 ]
行ってきました!!
投稿者: NORIZOU
2004/11/01 01:20:59
こんばんは。もてぎレポートはみなさんすでにされているので、私から印象に残ってる事を。最後の方のQ&Aコーナーにて、「じゃあそこのライバルチームのルノーの服装の人!」(TS談)よく見てるんですね。あ、目立つか・・。ヘタな文章でごめんなさい!P.S.カオリさん、おかげでデモ走行見れました、ありがとうございました。感謝です!!!
[ 7010 ]
究極のF1ファン
投稿者: matherky
2004/11/01 01:07:15
みなさん、こんばんは。
今日(日付変わったから昨日か)の茂木は
とても楽しませていただきました。
琢磨選手、お疲れのところありがとうございました。
これは私の自論なのですが、
今までの日本人F1ドライバーは
「日本のレーサーの代表」
のような存在に感じていたのですが
(もちろん皆さん応援してましたが...)
琢磨選手の場合は
「日本のF1ファン(私達)の代表」
だといつも思って応援しています。
そして今日のイベントは
たっくさんのドーナツターンや
オーバルの前回走行を見て、
私達ファン(F1ファン&琢磨ファン)
よりもむしろ琢磨選手が一番楽しんでるように感じ
私はそれがとてもうれしく感じました。
これからも楽しそうな琢磨選手の姿
期待してます。
PS.今日もサインを貰い損ねてしまった(4回目)
14日のチャンスをものにするぞ〜。
[ 7009 ]
今日もすぽると☆
投稿者: きょんた
2004/11/01 00:58:26
茂木でのイベント風景、少しだけ、ほんの少し流れましたよぉぉぉ〜
煙に巻かれるマシン。。。見れて良かったです。
イベント後の琢磨さんの表情が何だか。。。
〉Takomakiさんの報告、楽しく読ませていただきました!!
風景も思い浮かべられましたよ〜
別スレッドでスミマセン
〉三原のくみ夕さん!!!
前回の書き込みも読ませてはもらってたんですが、返事が遅くなっちゃって!!
今回、どうもありがとうです!
大阪、行かれるなんて。。。いいなぁ。。。
あたしは仕事があるんで、どうしても行けないんだけど、チケット、とれて良かったですね!!
ぜひぜひ、話を聞かせて欲しいな!
待っておりまーす。
いつもサイトcheckはこのくらいの時間になってしまうのだけど。。。
どうぞ、よろしくお願いしますね〜
[ 7008 ]
うらやましい!
投稿者: ちよ
2004/11/01 00:51:04
琢磨さん こんばんは。
茂木でのイベントお疲れ様でした。
残念ながら行けませんでしたが、すぽるとでも少し映ってましたし、皆さんのご報告で感動も伝わりました。
そして、来週はいよいよ大阪のイベント!
今からワクワクして寝られませ〜ん。楽しみにしてます!
日本に戻られてもゆっくりされる時間がなさそうですが、おいしい物いっぱい食べて、温泉浸かって、体を癒してくださいね。
>茂木の報告をしてくださった皆さん。
ありがとうございました。
皆さん楽しまれたようですね〜、凄く伝わります。
うらやまし〜い!
次はイベントで皆さんにお会いできること、楽しみにしています。
[ 7007 ]
生Taku&F1race car
投稿者: Takomaki
2004/11/01 00:24:13
琢磨さん,皆さんこんばんは.
茂木でのイベント楽しかったです.お疲れのところ本当にありがとうございます.
これで明日からも仕事頑張れます!
途中,三郷からつくばあたりまで本当に強い雨が降っていて,鈴鹿のフリー走行か?と思いつつも水戸ICについたころには茂木方面に青空が!!
そして琢磨さんが登場した12時半過ぎには,ほぼ路面も乾いて思い切りスピードが出せる状態に!!
まず,最初に琢磨さんがHondaにF1初優勝をもたらしたRA272で3週?してくれました.独特なエンジン音に感動したり,鈴鹿の時みたいに走れなくなるのではと心配したり・・・.琢磨さんもその後のトークショーで雨のためシート合わせしかできなくて,ぶっつけ本番になり緊張したとおっしゃっていました.
間にHONDAが参戦しているバイクや自転車レースのデモランがありました.F1に興味をもったおかげで,CSでFポンみたり,8耐やモトGP見たりするようになっていましたが,F1ともども生で見るのは初めてでどれもこれも音やデモランならではの走行をして下さって,ずっと感動しっぱなしでした.
そして最後にF1カーが3台登場! 初めに琢磨さんが走ったRA272(宮城光選手),ウイリアムズHONDA FW11(中子修選手),そしてもちろんB・A・R Honda 006(基本的にはアメリカGPで使用したシャシーTS談)です.まずは,それぞれのエンジン音を聞くために1台ずつの走行でした.うーん.3台とも全然音が違う!!!RA272はばりばりいって今にも止まりそうな音(こんな表現でいいのか?),FW11は重低音,そして006は今までテレビで聞いた音と同じだったけど,他のマシンと比べて結構高い音で驚きました.そしてやっぱり速かった・・・.
もてぎのコースはその名の通り,2つのコースがあって,1つはロード用の一般的なコースで,もう1つはオーバル(バンク?)が続くインディ用?のコース.そのバンクが続くコースでの走行で貴重なものを見させてもらいました.琢磨さんもバンクのコースを1周するのは初めてとおっしゃってました.「もうチェッカーフラグはすでに受けているんですけどねえ」という西岡アナと今宮さんのアナウンスの中,全部で何週したのかわからないくらい全力で走ってくれました!他の方も書かれているように,スピンターンや加速するところも見せてくれました.
うーん.ファンサービスしまくりで,周りの人もいい人すぎるという感想が聞こえてきました.トークでもファンサービスはもちろん忘れていませんでした.なんてこった・・・(笑).
以上,まとまりないですが,僭越ながらも茂木レポートさせてもらいました.
« Next
1
...
1815
|
1816
|
1817
|
1818
|
1819
|
1820
|
1821
...
2482
BACK »