« Next
1
...
1687
|
1688
|
1689
|
1690
|
1691
|
1692
|
1693
...
2482
BACK »
このBBSについて
TAKUMA CLUB TOPページへ
★A Happy New Year!!
明けましておめでとうございます
明日から、仕事だぁ!
今年も応援するぞっ!
感激っ。
January 2025
[ 8834 ]
★A Happy New Year!!
投稿者: りょう
2005/01/03 18:04:53
琢磨選手、TSCスタッフの皆さん新年あけましておめでとうございます!
昨年は、琢磨選手の走りに一喜一憂したり、club Meetingでは
優しいく温かい人柄、爽やかな笑顔に出会う事ができ楽しく過ごさせて頂きました。ありがとうございました。
今年も昨年同様、琢磨選手の走りを楽しみにしています!
琢磨選手、TSCスタッフの皆さん、琢磨選手を応援する皆さんにとって
楽しく、とり年だけに大きく飛躍する年になりますように!
−琢磨選手の「HONDA」のCM見ました!箱根駅伝・・・生のドラマ、感動が楽しみで毎年見ています。
感動を与えてくれる駅伝に、関心する(今、企業では大切な事の一つ環境問題・・・)CM。素晴らしいコラボですよね。
琢磨選手がその昔、興味がある事として「自然とその保護」と答えていたのを思いだしました。
F1の世界ではなかなか難しい環境問題かも知れませんが、どんな場所、事でも今だけよければいい・・・。という世の中、人になるのではなく、
未来、将来を考えれる世の中、人になれたらいいですね!
(新年早々、堅い話ですみません)
[ 8833 ]
明けましておめでとうございます
投稿者: BORN
2005/01/03 16:45:59
琢磨さん、あけましておめでとう。
昨年はあなたにとって、私たちの知らない日々の努力が実った、素晴らしい年でしたね。様々な感動をありがとうございました。そして新しい年が始まり、まだまだチャレンジは続くだろうけど、どうか飛躍の年、またひとつ高くジャンプする2005年であって下さい。でも、いきなりあまり高く飛ばないで下さいね。私は段々大きくなる琢磨さんに期待しています。
怪我や事故など無い、ベストシーズンになりますように。
遅れましたが、年賀状ありがとうございます!!
めちゃくちゃ嬉しかった!
[ 8832 ]
明日から、仕事だぁ!
投稿者: わた☆る
2005/01/03 15:53:01
('明けおめ'スレがいっぱなので、新スレッドにて失礼します。)
遅ればせながら、琢磨さん、TSEスタッフのみなさん、ファンの皆様、
あけましておめでとうございます。
去年は、自分でもえぇ?と思うくらい、どっぷりF1にのめり込んでいきました。
そして、ファン想いの等身大の琢磨さんと間近に感じた1年でもありました。
”分かち合う人がいれば、喜びは2倍に、悲しみは半分に”
アメリカンインディアンの諺ですが、私たちファンは琢磨さんの好意に甘えることなく、
一緒に泣いて、笑って、力になれるような応援をしていきたいです。
20GO年、TAKUMA SATO GO!GO!GO!’とびっきり’素晴らしい年になりますように!
[ 8831 ]
今年も応援するぞっ!
投稿者: SA
2005/01/03 15:18:25
あけましておめでとうございます。
琢磨さん、TSエンタープライズの皆さん、そしてファンのみなさん、また新しい年がやってきました。
昨年のBARホンダの大躍進、そして琢磨さんの初表彰台を含めた活躍、感動をありがとうという一年でした。
そして今年、また新たな一年が始まります。私達ファンとしては、やっぱり期待してしまいます。昨年以上の活躍を!
今年は日の丸を掲げてくれる琢磨さんの勇姿を見ることを期待して、一所懸命応援します。
みなさんも一緒に応援頑張りましょう!
[ 8828 ]
感激っ。
投稿者: サトサチ
2005/01/03 14:25:40
明けましておめでとうございます。琢磨さん、年賀状ありがとうございました。元旦から思いもよらずのプレゼントで、とっても嬉しいです。、いつもいつもファンを大切にして頂きありがとうございます。今年も楽しみにしてます。
[ 8830 ]
Re:感激っ。
投稿者: 知恵
2005/01/03 15:16:36
あけましておめでとうございます。(遅くなりましたが・・・)
琢磨さんから年賀状がくるなんて思ってなかったので、めちゃめちゃビックリしました!
ホントありがとうございます。
今年も琢磨さんにとって、みなさんにとって、良い年になりますように!!今年もヨロシクお願いします。
« Next
1
...
1687
|
1688
|
1689
|
1690
|
1691
|
1692
|
1693
...
2482
BACK »