• 本田技研工業株式会社
  • パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
  • デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
  • 日本電信電話株式会社
  • NGKスパークプラグ
  • 全日本空輸株式会社
  • ホンダカーズ 神奈川北
  • ブライトリングジャパン
  • 株式会社ブリヂストン
  • 株式会社ナック
  • 江崎グリコ株式会社
  • 株式会社デサント
  • 株式会社エアトリ
  • 株式会社アライヘルメット
  • 有限会社スタジオコメ
  • スパルコ
  • January 2014
  • June 2013
  • May 2013
  • April 2013
  • March 2013
  • February 2013
  • January 2013
  • December 2012
  • November 2012
  • September 2012
  • August 2012
  • July 2012
  • June 2012
  • May 2012
  • April 2012
  • March 2012
  • February 2012
  • January 2012
  • December 2011
  • November 2011
  • October 2011
  • September 2011
  • August 2011
  • July 2011
  • June 2011
  • May 2011
  • April 2011
  • March 2011
  • February 2011
  • January 2011
  • December 2010
  • November 2010
  • October 2010
  • September 2010
  • August 2010
  • July 2010
  • June 2010
  • May 2010
  • April 2010
  • March 2010
« Next    1... 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 ... 77   BACK »
インディジャパン その1
2011-10-26
ボルチモアを終えて帰国後、最初の仕事は日テレさんから。
インディジャパン特番用のインタビューを撮ってきました。



番組内で用意されたKVスタッフからのメッセージ…
かなりウケましたが、でもあれは大袈裟だよー(笑)

で、翌日も再び日テレさんへ。
今度は「月刊インディ」のスタジオにおじゃましてきましたよ。



左から新谷さん、英玲奈ちゃん、石見さん。
収録は楽しくて、あっという間でした。

もてぎのことならかなり詳しいぜと豪語した僕と石見さんでしたが…
番組内のクイズでは二人とも一勝一敗。
さらにもてぎのプロモーションクリップを見て「へーこんなのあるんだー」
て… 全然もてぎ詳しくねーじゃん!

夕方は7月のWyJイベントでもご一緒した、やまだひさしさんのラジオ。
深夜枠ってことで終始リラックスした感じで進みました...
インディAtoZって、まったくインディと関係ないし(笑)



てか、俺たちは何をやってるんでしょw

金曜日は朝から東京ぐるりメディアディ。



昨年と同様、ヒデキといろいろ回ってきましたー。

皆さん、覚えてます?
一年前はとんでもなく大きなバスで「温泉ツアー」とか喜んでたやつです。
今年はかなりのサイズダウン。

でも、フツーにこっちの方が落ち着きます。

お昼は中野にて、つけめーん。
これ、マジでうまかったです。



夕方からはTOTO東京センターショールームに移動してトークショー。
webマガジン「Treasure た・か・ら・も・の」で紹介されましたが、
この企画でTOTOさんに理想のバスルームを作ってもらったんです。



会場は終始リラックスした和やかな雰囲気でした。
しかーし、まさかウォッシュレットの話が(てかセッティングが)
翌日のトーチュウにタイトルつきで載るとは!(笑)

当日のトークショーの様子も掲載されているので、
是非ご覧になって下さいね。
http://www.toto.co.jp/treasure/index.htm

それにしてもTOTOのショールームは楽しいです。
明るくて広くてキレイで、ワクワクするような商品がいっぱい!
自分では料理しないくせに、キッチンや水周りが好きなんですよねー。
インディジャパン その2
2011-10-26
土曜日はウェルカムプラザで壮行会!



MCのお二人はおなじみ日テレの新谷さんと、
TOTOのイベントでもご一緒して頂いた平山みゆきさん。
二日間連続でお疲れさまでした。



たくさんのファンの皆さんが応援に来てくれました。
インディジャパン直前ということでひと言ずつ熱いメッセージも!



応援バナーも作って頂きました。
皆さん、本当にありがとう!!

壮行会終了後は場所を移動して囲み取材とテレビ、ラジオ2本の収録。



こちらはTokyo FM「Honda Smile Mission」からSHEILAさん。
かなーりテンション上げ上げの収録でしたよ。
金曜日の朝はみなさん聴いてくれたかな?

そしてそのまま急ぎ足で大宮へ。
NACK5の「SPO-NOW」に生出演でした。
時間ギリギリでしたが、間に合って良かった~。



パーソナリティの小笠原聖さんと。
番組枠の都合でゆっくりと話せなかったのは残念でしたが、
スタジオからの放送はやっぱり雰囲気あっていいですね。
インディジャパン その3
2011-10-26
さあ、まだまだ続きます。
文化放送「グッチ裕三 日曜うまいぞうぉ!」におじゃましてきました。



いやー和気あいあいというかみんな仲良しというか…
いい意味でまったりと緊張感のないスタジオでした~(笑)
こちらは30分もトーク時間があったのにあっという間におしまい。

「オレは帽子似合わねんだよなぁ~」と裕三さん。
でもでも、決勝日はぜひキャップ被って応援してください!
和やかでとっても楽しいひとときでした。
また呼んで下さいねー。

さてさて、文化放送のあとは浜松町を出て、鷺沼へ移動。
昨年に引き続きホンダカーズ神奈川北のみなさんが応援してくれて、
ディーラーでミニトークショーを行いました。



生まれたときから面倒をみてもらっている(!!)中島社長。
愉快な冗談でいつも笑わせてくれます。



おお~っ!!
凄まじい数のピンバッチがトレードマークのQさん。
いつもたくさんのサポートをありがとう!!
にしてもこのキャップ、ヘルメット並に重いです(笑)



応援に来てくれた皆さんと。
あー、端っこ切れちゃってるー。

この日、9月11日は母の誕生日でした。
イベント後はそのままメシ行こうぜということになりましたが、
母にはちょっとしたサプライズをしたかったので、
中島社長には流れでプレゼントと花束の買い物に付き合ってもらい…



一路、いつも良くして頂いている寿司屋さんへ。
無計画だったにも関わらず、10人以上も集まってしまい大宴会に(笑)
母の人徳ですなぁ。

お袋、誕生日おめでとう。
インディジャパン その4
2011-10-26
月曜日は那須塩原にレッツゴー。
といっても残念ながら温泉ではありません。
ブリヂストンの那須工場と栃木工場へご挨拶に行ってきました。



トークショーでMCを務めて頂いたのは、
超クルマ好きとしても有名なピストン西沢さん。
ご自身でプロのアマチュアレーサーだって言ってました(笑)



スタッフの皆さん、お疲れさまでした!



お昼はこんな立派なお弁当!
秋味ですぅ。

さて、この日の最後はFM栃木のRADIO BERRYの生放送出演。



英紀も東京からやってきました。
帰りは新幹線のなかで、あーだこーだといろいろ話が膨らみましたよ。
ムフフ(笑)
インディジャパン その5
2011-10-26
さあ、インディジャパンも目前に迫り、
水曜日は茂木中学校を訪問してきました。

この学校は町有林をを利用した木造の校舎なんですよ!
教室も廊下も机も椅子もすべて杉と檜で構成されていて、
見た目にも優しくあたたかい雰囲気だし、
なにより香りがとってもいいです。

こんな学校いいなぁ~って本気で思いました。

体育館でお話しさせてもらったときはみんな静かに聞いてくれて、
でも話が終わっても、おーい!ってくらい静かで(苦笑)
学年ごとに作ってくれた寄せ書きいっぱいのバナーと、
みんなと一緒に写真撮影。

またえっらく静か…(汗)



で、最後の最後になって2年生のクラスかなぁ。
生徒の数名が「握手してください」って言ったら、
みんな「俺も!私も!」ってドドドドドッみたいな(笑)

「騒いではいけませんよ」って言われてたのかなぁ。
中学生なんだから元気良くワーって騒いでいいじゃないかい?
でも最後はエネルギッシュに見送ってくれました。
みんなありがとう!

午後からは本田技研栃木研究所へ。
研究所も大きく被災した痕跡が痛々しく残っていました。
この日は週末のインディジャパンに向けた内容の訪問でしたが、
F1を共に戦った方々にも久しぶりに会えたのは嬉しかったです。

この後は栃木メディアの取材を終えて、一旦東京へ。
いよいよ明日からインディジャパン!
« Next    1... 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 ... 77   BACK »