• 本田技研工業株式会社
  • パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
  • デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
  • 日本電信電話株式会社
  • NGKスパークプラグ
  • 全日本空輸株式会社
  • ホンダカーズ 神奈川北
  • ブライトリングジャパン
  • 株式会社ブリヂストン
  • 株式会社ナック
  • 江崎グリコ株式会社
  • 株式会社デサント
  • 株式会社エアトリ
  • 株式会社アライヘルメット
  • 有限会社スタジオコメ
  • スパルコ
  • January 2014
  • June 2013
  • May 2013
  • April 2013
  • March 2013
  • February 2013
  • January 2013
  • December 2012
  • November 2012
  • September 2012
  • August 2012
  • July 2012
  • June 2012
  • May 2012
  • April 2012
  • March 2012
  • February 2012
  • January 2012
  • December 2011
  • November 2011
  • October 2011
  • September 2011
  • August 2011
  • July 2011
  • June 2011
  • May 2011
  • April 2011
  • March 2011
  • February 2011
  • January 2011
  • December 2010
  • November 2010
  • October 2010
  • September 2010
  • August 2010
  • July 2010
  • June 2010
  • May 2010
  • April 2010
  • March 2010
« Next    1... 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 ... 77   BACK »
フェラーリFXX!?
2011-03-09
バイクトレーニングの途中で思わぬモノに出会いました。
フェラーリFXXの…
ペダリングバージョン(笑)



なんじゃこりゃー!

思わずバイクを降りて接近...



なんと特製アルミニウムホイールにディスクブレーキ!



写真じゃ分かりにくいけど、液晶メーターまで…
なんと電動アシスト付きなんだそうで。

ギアは6って書いてあるけど、
実際には7段ギアボックスだって言ってました。



このペダリングフェラーリ、
全くの個人的趣味で作ったそうです!
すげー。

オーナーはメントンに住む庭師で、
今日は試運転に来たそう(笑)

なかなかおもろいおじさんでした。

てかさ、これ公道で走っていいの!?
きのこ三昧!!
2011-03-08
※この記事はTAKUMA CLUB会員の方のみご覧頂けます。
  会員の方はこちらよりログインしてご覧ください。

  

※TAKUMA CLUBへ入会ご希望の方はこちら。
で、結局...
2011-03-05
アルプスの雪山を見てウズウズしてしまったので、
週末はまたスキーに来てしまいました。

昨日まで一週間天気悪くて雪だったそうですが、今日はいい天気!



スキーウェア(もちろんオールデサント!)以外は全部レンタルなので、
ほぼ手ぶらでスキー(昔ありましたね)です。

ほしい板とブーツはいっぱいあるんですけどね〜。
もし買い揃えたらご要望にあった板肩担ぎの写真をアップしまーす。
(いつになることやら…)

で、ランチはですね〜。
こーんな感じのハム盛り合わせと、



ピエモンテ州の郷土料理、バーニャカウダ。



バーニャカウダと言えばイタリアン・アンティパストの定番ですが、
ここのはまんま畑から採ってきたような素晴らしい鮮度で感激です。
温かいオイルソースにつけてシャキシャキ頬張ると、
口の中いっぱいに野菜の甘さが広がりま〜す。

この冬(春?)最後のスキー、存分に楽しんできました。
簡単ワッフル
2011-03-03
テストから一夜明けました。
で、アメリカのホテルの朝食で結構お気に入りなのがコレ。



こうやってカップ一杯の生地を流し込み...



蓋を閉じてひっくり返して待つこと2分。
じゃーん、超簡単ワッフルのできあがり。



中途半端なジャムの掛け方ですみません(苦笑)

まともなホテルになると横にベリー類が置いてあったり、
もう少しさらさらしたジャムのソースみたいのがあるので、
それでトッピングするとかなりおいしそうに見えます。

上のでも十分おいしいけどね。
ま、機会があったら仕切り直しで作ります。

そんな感じでサラッと朝食を済ませて、空港へ。



お馴染み、芸が無くてごめんねー。
でもキレイなものはキレイなので…

毛布も、やりました(笑)

今日は翼の上だったけど、ビーコンライトはいい感じで影響小でしたよ。
吸い込まれそうな満点の星空を再び満喫してきました〜。

また感動。なんで飽きないんだろ…



早朝のフランクフルトです。
空港は発砲事件の影響からなのか、かなりの厳戒態勢で、
セキュリティチェックがめっちゃ混んでました。
途中、トランジット間に合わないんじゃないかと思ったくらい。



ニースに向かう飛行機から。
アルプスを抜けて南仏を目指しまーす。
さすがにまだまだまっ白だなぁ。

うーん、またスキーに行きたくなってきた。
快晴なり
2011-03-01
無事シェイクダウンテストを終えました。

久っさしぶりのコックピットに収まって、終始ウキウキでしたよ〜。
特にロードコースでの走行はソノマ以来だから… なんと半年ぶり!
そんなに乗っていなかったっけ!?

本日のバーバーは素晴らしい快晴に恵まれました。



まだロゴは一切貼られていないけど、KVトラックも緑色に変身。



天気が良いのでテントは張らず、青空ガレージでセットアップ。
朝晩は冷え込みますが、日中はポッカポカで気持ちよかったです。



今年もゼッケン5番で走ります!
8号車も緑色〜。



ではチームメイトのEJと。
クレイジーな男ですが(苦笑)今年も一緒に戦っていきます。

今日は距離制限もあったので多くは走れませんでしたが、
2011年シーズン用のアイテムも手分けしてテストできたし、
なかなか充実した一日でした。

2週間後の合同テストが今から楽しみ!
« Next    1... 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 ... 77   BACK »