• 本田技研工業株式会社
  • パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
  • デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
  • 日本電信電話株式会社
  • NGKスパークプラグ
  • 全日本空輸株式会社
  • ホンダカーズ 神奈川北
  • ブライトリングジャパン
  • 株式会社ブリヂストン
  • 株式会社ナック
  • 江崎グリコ株式会社
  • 株式会社デサント
  • 株式会社エアトリ
  • 株式会社アライヘルメット
  • 有限会社スタジオコメ
  • スパルコ
  • January 2014
  • June 2013
  • May 2013
  • April 2013
  • March 2013
  • February 2013
  • January 2013
  • December 2012
  • November 2012
  • September 2012
  • August 2012
  • July 2012
  • June 2012
  • May 2012
  • April 2012
  • March 2012
  • February 2012
  • January 2012
  • December 2011
  • November 2011
  • October 2011
  • September 2011
  • August 2011
  • July 2011
  • June 2011
  • May 2011
  • April 2011
  • March 2011
  • February 2011
  • January 2011
  • December 2010
  • November 2010
  • October 2010
  • September 2010
  • August 2010
  • July 2010
  • June 2010
  • May 2010
  • April 2010
  • March 2010
« Next    1... 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 ... 77   BACK »
めっちゃウマいぞ、鼎泰豊!
2011-01-23
※この記事はTAKUMA CLUB会員の方のみご覧頂けます。
  会員の方はこちらよりログインしてご覧ください。

  

※TAKUMA CLUBへ入会ご希望の方はこちら。
iRacing
2011-01-23
あっ、こんなところに!



TCMでも展示したショーカーです。
台湾までやってきました〜。



こちらはプレイシート。
レースゲームやシミュレーションをやるのに最適です。



こんな大画面でやるとすごい迫力!



今回はオンラインレーシングシミュレーション、
iRacingのプロモーションで来ていました。

台湾のPOPグループに囲まれて鼻の下伸びてます〜(笑)



物凄い数のメディアが駆けつけました。
台湾でもレース人気が上がることを願います。
にしても中にはイギリスF3時代の質問まで!
やるな。
お切りっ!
2011-01-23
モナコに戻ってきたのでダイアリー後追いアップです。
では台北の続きから。



中正紀念堂、蒋介石の銅像です。



手前の衛兵さん…
ピクリとも動かないけど、本物??
まるでマネキン。



そしたら運よく衛兵交代の儀式が!



カツカツ… 行進が始まりました。



カシャ、カシャ、カシャ!
ライフルを小気味よく振り回してパフォーマンス。
全員揃っていて、カッコよかったです。

しかーし、見てしまったんですよね〜。
交代する兵が向きを変えた瞬間にヨロッとしてしまったところを!
笑っちゃいけないけど、まわりのみんなもニコニコで(笑)
何事もなく復帰する姿はかなり滑稽でした。
兵隊さん、次の行進はがんばってね!



このあと故宮博物館もふらりと回ってきました〜。
撮影禁止なので写真はないけど、
象牙細工の作品はどれも度肝を抜かされるほど精密でした!
物凄い職人技術に脱帽です。

でも、携帯電話の電源…「お切り」って(笑)
台北101
2011-01-17
連日の仕事でアップが遅れましたが、
台湾の台北に来ました~。

すぐに正解したみんな、すごい!
正解者に○○か…
考えておきます(笑)

街のランドマークとも言える台北101ビル。
その名の通り、101階建て(!)ですよ。



少し前までは世界一高いビルだったそうですね。
半端な高さではないです。



エレベーターの速さも世界一(笑)
時速60キロ出るみたいです。



エレベーターの中には液晶パネルがあって速度などが分かります。
てか、エレベーターの速度なんてあんまり知らないけど…(笑)

それより、あっという間に展望台の89階へ到着します。
しかもほとんど振動も感じないし、耳詰まりを抑えるために、
なんと気圧制御装置まで搭載しているらしいです!



ひょえ~っ
恐ろしい高さです。

目の前にあるのだって高層ビルですよ。一応…
雲近いし(笑)



これだけの高さになると風圧によるビルの揺れがすごいわけで、
それを制御するのが、このとてつもないチューンドマスダンパー。
自然に生じる揺れと反対方向に動いて、ビルの揺れを相殺する仕組みです。

その重さ、なんと660トン!
なんじゃそりゃっ(笑)って感じですよね。

何もかもがケタ違いの台北101ビルでした。
What makes the desert beautiful…
2011-01-16
※この記事はTAKUMA CLUB会員の方のみご覧頂けます。
  会員の方はこちらよりログインしてご覧ください。

  

※TAKUMA CLUBへ入会ご希望の方はこちら。
« Next    1... 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 ... 77   BACK »