• 本田技研工業株式会社
  • パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
  • デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
  • 日本電信電話株式会社
  • NGKスパークプラグ
  • 全日本空輸株式会社
  • ホンダカーズ 神奈川北
  • ブライトリングジャパン
  • 株式会社ブリヂストン
  • 株式会社ナック
  • 江崎グリコ株式会社
  • 株式会社デサント
  • 株式会社エアトリ
  • 株式会社アライヘルメット
  • 有限会社スタジオコメ
  • スパルコ
  • January 2014
  • June 2013
  • May 2013
  • April 2013
  • March 2013
  • February 2013
  • January 2013
  • December 2012
  • November 2012
  • September 2012
  • August 2012
  • July 2012
  • June 2012
  • May 2012
  • April 2012
  • March 2012
  • February 2012
  • January 2012
  • December 2011
  • November 2011
  • October 2011
  • September 2011
  • August 2011
  • July 2011
  • June 2011
  • May 2011
  • April 2011
  • March 2011
  • February 2011
  • January 2011
  • December 2010
  • November 2010
  • October 2010
  • September 2010
  • August 2010
  • July 2010
  • June 2010
  • May 2010
  • April 2010
  • March 2010
« Next    1... 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 ... 77   BACK »
お待たせしました!
2010-10-16
ブログ、放置してしまってすみません。
鈴鹿が終わってからの1週間も怒濤のようなスケジュールでしたが、
今日は夕方早めに仕事を終えて、帰国後初めて実家に戻りました。

で、久しぶりにまったりできたので、行きます。
ブログアップ4連チャンです!!

ちょっと変則的に古い→新しいを、降順で行きます。
では、みなさん、↓どうぞ〜。
鈴鹿、その1
2010-10-16
朝、日本に到着して鈴鹿直行。
さっそく夕方からのイベントに参加してきました。

まずはボックスカートの審査員を務めることに。
こちらは鈴鹿市民チームの「鈴鹿TYPE-RS 鈴と鹿GO」



鈴鹿だけに、鈴の馬車を鹿が引くというアイデア。まんまでおもろい!

お次は「女子カート部 LELS」現役の女の子カートレーサーです。
ゴールドの応援役の子は…あっ!あれ?あれれ??なんでここにいるの!?
なんと僕がとてもお世話になっている方の娘さんでした!びっくり。



こちらは白子から来た「黒子会」のみなさま。
めっちゃくちゃ陽気なメンバーでした!ゴー!!



さあ、BSチームの登場。みんな、久しぶり〜!!!
ずっと一緒に戦っていたタイアエンジニアの皆さんです!
リアタイアは本物のF1フロントタイア。
フロントタイアは風洞モデルの60%スケールタイア!
力入れ過ぎです… やり過ぎ(笑)



重力だけで坂を下るボックスカートグランプリ。
審査はスピードとタイムだけでなく、創造性、クオリティ、パフォーマンスetc…
なかなか激しい戦いになりましたが、優勝は見事BSチームでした〜。
おめでとう!!

(写真を載せられなかった他のエントリーの皆さん、ごめんなさい!)

あっ、ジョックだ!(BAR時代の僕のレースエンジニア)



JC「どうよオーバルは?すげーだろ~」
JC「ところでさ、すし食べるときにシャリがどうしても崩れちゃうんだけど… 」
TS「こうやって持って、ネタのほうに醤油つけるんだよ」



夜は映画「アイルトン・セナ 〜音速の彼方へ」のプレミア試写会。
僕にとって特別な時間でした。


鈴鹿、その2
2010-10-16
朝、まだ誰もいないカフェで取材。



続いて、サーキットの外で行われた地元前夜祭。



ここで地元鈴鹿市の名物、うなぎ寿司をステージ上で頂いたんですが...
味は最高においしかったんだけど、なにしろ大きくて大きくて、
一口に放り込んだら、なかなか喉に通っていかない!

ラジオでも生放送中なのに〜。しばらくモグモグ …
まともにしゃべれず、 リスナーの皆さん、大変失礼致しました。

今度はサーキットに戻って、新設アマチュアカメラマン席のステージ。
一緒にトークさせて頂いたのは昨年ご引退された、
F1フォトグラファー大御所の 原 富治雄さん。



写真集、AURAでの裏エピソードも飛び出しました。
楽しかったですね~、原さん。
津川さんもありがとうございました!

グランドスタンドに移動して、けんさわさんの「けんさわ祭り」へ



じゃんけん大会やったり、こちらも盛り上がりました。
みんな、本当にたくさんの応援をありがとう!!



夜の鈴鹿サーキット、きれいですね。
鈴鹿、その3
2010-10-16
土曜日、雨です〜。
まずはチャリティーオークション。
皆さん、寒いなか朝から参加してくれてありがとう!!



JTBツアーのランチにゲスト出演してきました。
うわー、こんなに皆さん集まってくれて本当にありがとう!!



どこにいるかわかる?
このちっこい写真で分かったら凄い!



さあ、パドックに移動して、いよいよ予選直前。
BBCの生放送に参加してきました。
久しぶりにEJと(KVのEJじゃないよ〜。ジョーダン時代のボスです)
と掛け合ってきましたよ。相変わらずで(笑)



SRS-Fのガレージに移動してロータス78のシートフィッティング。
かっこいいマシーンです。ちなみに、僕と同じ33歳。

明日は晴れてよー。

で、再びグランドスタンドへ。



雨で予選は延期、さらに降り続ける雨に前夜祭は中止かと思いましたが、
強行開催。トークショー、もう話すことないです(笑)

でも、皆さん、またまた大きな声援をありがとう!!

鈴鹿、その4
2010-10-16
晴れました!やった。
僕はブルーノと(アイルトン・セナの甥です)デモラン準備。



どうですか、ロータス78の全貌!
かっこいいでしょ〜。マシーンはすばらしいコンディションでした。
あっ、マモちゃん、近いから...



デモランの1ラップ、なんかいろいろな思いがありました。
すべてのコーナーを噛みしめるように走りました。



鈴鹿をブルーノとランデブー走行。
いい音してましたか?



レース盛り上がりましたね!
ブリヂストンのブースにて一日を振り返ります。



ちょっと見えづらいけど…
目の前、全部ファンの皆さんで埋め尽くされています。
来期F1から撤退するブリヂストン、おつかれさまでした。
そしてたくさんのありがとう!!!

みなさーん、ブリヂストンタイア買おうねー!!

と、いうわけで…
鈴鹿レポートの一挙アップおしまいです。

翌朝もトークショーに出演しましたが、
そろそろみんなもトークショーの写真は見飽きただろうし(笑)
アップはパスします。

今回の鈴鹿も、たくさんのファンの皆さんに応援していただきました。
そして毎ステージ(計14回だよ!)足を運んでくれてありがとう!!
本当に多くの声援を受けて、僕も嬉しかったです。

次はもてぎで会いましょう!!
« Next    1... 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 ... 77   BACK »