• 本田技研工業株式会社
  • パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
  • デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
  • 日本電信電話株式会社
  • NGKスパークプラグ
  • 全日本空輸株式会社
  • ホンダカーズ 神奈川北
  • ブライトリングジャパン
  • 株式会社ブリヂストン
  • 株式会社ナック
  • 江崎グリコ株式会社
  • 株式会社デサント
  • 株式会社エアトリ
  • 株式会社アライヘルメット
  • 有限会社スタジオコメ
  • スパルコ
  • January 2014
  • June 2013
  • May 2013
  • April 2013
  • March 2013
  • February 2013
  • January 2013
  • December 2012
  • November 2012
  • September 2012
  • August 2012
  • July 2012
  • June 2012
  • May 2012
  • April 2012
  • March 2012
  • February 2012
  • January 2012
  • December 2011
  • November 2011
  • October 2011
  • September 2011
  • August 2011
  • July 2011
  • June 2011
  • May 2011
  • April 2011
  • March 2011
  • February 2011
  • January 2011
  • December 2010
  • November 2010
  • October 2010
  • September 2010
  • August 2010
  • July 2010
  • June 2010
  • May 2010
  • April 2010
  • March 2010
« Next    1... 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 ... 77   BACK »
最悪...
2010-07-16
おまけです。

昨晩、真夜中にホテルの警報が突然鳴りだして...
どうやら火災報知機が作動したらしく。
30分近くも警報が鳴り続けるわ、消防車は来るわで大変でした。



ベッドに戻ったのは夜中の1時過ぎ...
勘弁してよ〜
コンクリート、コンクリート、コンクリート
2010-07-16
トロントの市街地コースは半端じゃないです。
何がって、路面の荒れ方が!です。



恐ろしいほどバンピーなうえに、
このコンクリートのパッチが...
とんでもなく滑るんですよ。

ほとんどすべてのコーナーの、
しかもエイペックス付近にあって、
全くグリップしなくて、恐ろしい。



このようにライン上にマンホールがあり、
ターンインだけで路面が4回も変わります...



で、レースコースはこのアーチを潜って...ではなくて、
1コーナーを曲がりきれない場合はここを通過して、
そのままぐるっと回って2コーナーで合流します。
潜らないようにしないと...(笑)



街ではカナダ人ふたりがピットストップコンペティション。
手前がタグリアーニ、奥がトレーシーです。
勝敗は、タグの圧勝でした...



PT、決勝ではリベンジしようぜぃ!
今度はこの色!
2010-07-15
※この記事はTAKUMA CLUB会員の方のみご覧頂けます。
  会員の方はこちらよりログインしてご覧ください。

  

※TAKUMA CLUBへ入会ご希望の方はこちら。
ひさしぶりのカナダ
2010-07-14
LAでのイベントをすべて終えて、
無事トロントに到着しました〜。

まだ火曜日ですが
2010-07-13
ちょっと早めの移動...
って別に前回のギリギリ旅路は関係ありません(笑)

快晴のデンバーを飛び立って、まずは西へ。
ロッキー山脈の麓、ここから山岳に入っていきまーす。



で、しばらく飛んで、気がつくと...
あれ?景色が全然違う。



もしやこれはグランドキャニオン!?
すごいなぁ...

いつか時間があったらちゃんと観光してみたい。

リアルGoogle Earthを楽しんで到着した先はLA。
トロントへ入る前にちょこっと仕事です。
夕方までスタジオで撮影を行ってきました。

仕事終わりの夕飯はビバリーヒルズにある
欧風ベトナム料理のCrustaceanに連れて行ってもらいました。
かなり有名なレストランらしいです。

ところで、ビバリーヒルズといえば...
ここでスタジャン姿の人を見ると、
え?エディ・マーフィ?ってなりますが、僕だけ?(笑)



それにしてもコクのある料理。
とくにカニのローストはすごい迫力でした!
« Next    1... 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 ... 77   BACK »