• 本田技研工業株式会社
  • パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
  • デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
  • 日本電信電話株式会社
  • NGKスパークプラグ
  • 全日本空輸株式会社
  • ホンダカーズ 神奈川北
  • ブライトリングジャパン
  • 株式会社ブリヂストン
  • 株式会社ナック
  • 江崎グリコ株式会社
  • 株式会社デサント
  • 株式会社エアトリ
  • 株式会社アライヘルメット
  • 有限会社スタジオコメ
  • スパルコ
  • January 2014
  • June 2013
  • May 2013
  • April 2013
  • March 2013
  • February 2013
  • January 2013
  • December 2012
  • November 2012
  • September 2012
  • August 2012
  • July 2012
  • June 2012
  • May 2012
  • April 2012
  • March 2012
  • February 2012
  • January 2012
  • December 2011
  • November 2011
  • October 2011
  • September 2011
  • August 2011
  • July 2011
  • June 2011
  • May 2011
  • April 2011
  • March 2011
  • February 2011
  • January 2011
  • December 2010
  • November 2010
  • October 2010
  • September 2010
  • August 2010
  • July 2010
  • June 2010
  • May 2010
  • April 2010
  • March 2010
« Next    1... 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 ... 77   BACK »
出発!
2010-06-12
ここまでずっとお世話になっていたこの家ともお別れです。



数ヶ月の間だったけど、住めば都。
今となっては愛着もわいて、別れ惜しいです…
おいしい料理もたくさん作ってもらったし(笑)

ま、インディアナポリスにはちょくちょく来るから、
また遊びにきますけどね。

というわけで、引っ越しです。

さて...

じゃじゃーん、この荷物見て!



モナコに戻るたび、日本に戻るたび、
そして数々の差し入れ等々で…
スーツケースふたつと鞄ひとつで来たはずが、
いつのまにかこんなに!!

ぎゅうぎゅう詰めになりましたが、なんとか入りました〜。

んでは、いざ出発!
EVORA vs. ELISE
2010-06-11
インディ500ではエヴォーラに乗っていましたが、
(ちなみに黒もカッコ良かったよ〜)



その後ずっと気に入って乗ってたクルマがこっち。



LOTUS ELISE(エリーゼ)です。

エヴォーラはエレガントなラグジュアリースポーツカーですが、
エリーゼは小気味良く走るピュアスポーツ…というより、
レーシングカーに近いかもね。

みんなはどっちが好き?

でも残念ながら、エリーゼともしばしお別れ。
今夜が最後のドライブになりました。

夕飯は家でBBQ!
マリネされたビーフと新鮮なマッシュルームです。



ジュージュー… おいしそう!



腹ぺこだ〜。
いっただきまーす!

結局中止
2010-06-10
ランチはEJのおすすめインディアンに行ってきました。
カーリンのときはよく通ってたなぁ…インド料理。



メニューもあったけどビュッフェをチョイス。
簡単で早くて安くて、味もすごくおいしかったです。
またレースのとき来よっと。

サーキットに戻ってからも待つ事数時間。
雨は一向に止む気配なく、より激しくなっていく一方で…
結局テストは中止になってしまいました。
何もせずに帰るなんて...

帰りの飛行機。
ジェフよ〜、コーラでなんでそんなに嬉しそうなんだよ。



あっ、ここから見つけてかっさらったからか(笑)
なんか嬉しいよね、こういうの。
お先にいただき!みたいな。



んじゃ、こっちはビールでCheers!
パドック唯一の女性”メカニック”のアナと。



エンジニアはいるけど、スパナ持つ子を見たのは彼女が初めて。
超ハードワークなのに、弱音ひとつ吐きません!
マリオ号担当です。応援してあげてね〜。
雨なので...
2010-06-09
特別にミニレポートをお届けしましょう。

昨日のフライトは戦闘機のおかげで2時間弱で到着(笑)
ワトキンスグレンはNYの北西に位置していて、
カナダまでも比較的近い…かな?

アメリカにいると何でもスケールがデカすぎて、
距離感覚が乏しくなります。

みんな揃って夕方にはホテルにチェックインしましたが、
あまりにも天気が良くて気持ちいいので、
エンジニアのガレットと一緒にサーキットに行ってみました。



一昨日は夜中の2時までみんな作業していたそうです。
テキサス終わって休む暇もないよね…お疲れさま。
KVトラックの3台も無事到着しました。



気持ちいい青空が広がっています。
ちょっと肌寒いくらいだけど、カラッとしていて最高。



アップダウンも激しいです。
にしても、アスファルトにコンクリートパッチに…
なんでもありの凄い路面だなぁ(苦笑)



深い緑の丘陵地にあるワトキンスグレン、
高速コーナーが続いてて楽しそう!
陽が傾いてさらに綺麗になってきました。



帰りはイタリアンに寄ってきたんですが、
ボンゴレ(またかよっ)下さいって言ったら通じなくて...
でも、席につくまでに人が食べてるところを見たので、
ウェイトレスを連れてトコトコその席まで行って(笑)
ごめんねって言いながら「これがほしいです」

「あ〜、Baby Clamsね!Vongoleなんて聞いたことないわ…」

「Baby Clams??」あ、そうなの?

ふつうはボンゴレって言うと思うけど…
ふーん、ベイビークラムスって言うのか。

んで、運ばれて来たパスタは…



めちゃめちゃボンゴレじゃん!!(笑)

味はかなりおいしかったです。
ぎゃぁぁぁ
2010-06-09
また雨かよ〜(泣)
なんかこういうの多くない?
今のところテストというテスト、
ことごとく天候に見放されてるような…



たぶん、午後には走ると思うんだけど…
みんな待ちぼうけ〜



じゃなくて、ちゃんと仕事してます。
左からジェフ、ニック、そして後ろでピースしてるのが、
テキサスの帰りにBlue Moonをくれたスコットでーす。

No.1メカニックのブレッドは…
どこいっちゃったのかなぁ
« Next    1... 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 ... 77   BACK »