• 本田技研工業株式会社
  • パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
  • デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
  • 日本電信電話株式会社
  • NGKスパークプラグ
  • 全日本空輸株式会社
  • ホンダカーズ 神奈川北
  • ブライトリングジャパン
  • 株式会社ブリヂストン
  • 株式会社ナック
  • 江崎グリコ株式会社
  • 株式会社デサント
  • 株式会社エアトリ
  • 株式会社アライヘルメット
  • 有限会社スタジオコメ
  • スパルコ
  • January 2014
  • June 2013
  • May 2013
  • April 2013
  • March 2013
  • February 2013
  • January 2013
  • December 2012
  • November 2012
  • September 2012
  • August 2012
  • July 2012
  • June 2012
  • May 2012
  • April 2012
  • March 2012
  • February 2012
  • January 2012
  • December 2011
  • November 2011
  • October 2011
  • September 2011
  • August 2011
  • July 2011
  • June 2011
  • May 2011
  • April 2011
  • March 2011
  • February 2011
  • January 2011
  • December 2010
  • November 2010
  • October 2010
  • September 2010
  • August 2010
  • July 2010
  • June 2010
  • May 2010
  • April 2010
  • March 2010
« Next    1... 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 ... 77   BACK »
決勝前日!
2010-05-30
今日は朝からスピードウェイでサイン会。
セレモニーとパブリック・ドライバーズブリーフィングに続き、
お昼から市内の盛大なパレードに参加してきました。
(10万人近い人たちが沿道に集まっていたそうです!)

ファンクラブツアーの皆さんも昨日無事到着して、
さっそく応援に駆けつけてくれました。
本当に遥々ありがとうございます!!

んで、僕のパレードカーに同乗したのは、
旧友のアレックスとお馴染みのヒロ松さん。



アレックスはオートバイでアメリカ大陸を縦断してきたばかり。
2日前、大陸最北端に到着して旅を完結するやいなや、
アラスカにバイクを置き去って(!!!)
インディまで応援に来てくれました。
彼も写真家なんですよ〜。

午後はロータスクラブの方たちとファクトリーツアー。
20台近いロータスが一斉に並びました〜。



なんとポリスエスコートでスピードウェイに向かいます。
派手です…(苦笑)



さてさて、こちらは……



チームオーナーのケビンが所有するモーターホーム。

明日は30万人を超えるお客さんが来るので、
超早朝出勤せねば渋滞で動けなくなってしまうそうで…

ならばスピードウェイの敷地内に居れば問題なし!
というわけで、今夜はここに泊まります。

さあ、明日はいよいよ決勝!!
CARA Charities Fashion Show
2010-05-29
昨日出席したイベントのひとつなんですが、
なんと、ファッションショーに出てしまいました…(汗)
あ、あり得ん…(苦笑)



でもチャリティイベントだし、恒例らしいので…
キャットウォーク、やっぱり恥ずかしかったですが、
お客さんが結構盛り上がって歓声なんかを上げてくれたので、
ちょっとだけ救われました。

衣装はもちろん、Paul Smithで〜す。

んで、バックステージではこんなお姉さんに遭遇。
よ〜く、見てください。なんとべべルギアです!



しかも、後ろに回ると…ギアシャフトが!!



こちらもあり得ん(笑)
新旧レッドシート
2010-05-28
こっちが1965年製ロータス38のコックピット。
ロータス伝統のレッドシートです。



かっこいいなぁ〜

ならば僕のロータスもっ!
ってことで赤いシートになっていました(笑)



ハーネスは98年からずっとサポートして頂いている、
TAKATAさんのスペシャルモデル。
とても軽くてしなやかなベルトなのでバツグンのフィット感です。
しっかり締めつけても、腕や肩の動きを妨げないですし、
如何なるときも確実に体を守ってくれているという安心感は、
何物にも代えられないです。
VERY LOTUS!!
2010-05-28
今日は1965年のロータス・インディカーと共演。
スピードウェイで2台のデモラン走行をしました。



No.83を駆ったのはジミー・バッサー。
ゆっくりだったけど、すっごくいい音でしたよ!
ジミーと一緒に走れたのも感動でした。

そしてそして…
ジャジャーン、本邦初公開!
今回僕がレースで被るINDY500スペシャルヘルメットです。



右サイドには今年の僕のマシーン。

 

左サイドにはジム・クラークのマシーンが描かれています。



オールドロータス乗っちゃったもんね!

Rookie Luncheon
2010-05-27
一昨日行われたルーキードライバーだけが参加するランチです。
ひとりひとり壇上でちょっとしたトークショーを行い、
予選最速のルーキーが表彰されます。
今年で34年目になるそうですね。



僕はポールデイを欠場してしまったので、
最速どころか最後列になってしまいましたが…(苦笑)

インディ500の優勝者はミルクを飲むという習慣があります。
このランチョンでは酪農を応援する意味合いもあって、
このレースにミルクを提供されている酪農家グループも招待されていました。



ちなみに、牛乳とチーズとヨーグルトを毎日食べれば、
骨が強くなるぞ!ってコップに書いてあります(笑)
ミルク飲もうぜー。

同じテーブルだったとなりのお嬢さんは、
INDIANA DAIRY PRINCESS (インディアナ・ミルク姫!?)
のオードリーさん。



スカラシップで大学に通っている学生さんですが、酪農や乳製品のプロモーションでインディアナ全土を駆け巡っているそうです。
実家の牧場はインディアナ州南西にあり、おいしいミルクがここインディにも届けられていることでしょう!

« Next    1... 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 ... 77   BACK »