• 本田技研工業株式会社
  • パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
  • デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
  • 日本電信電話株式会社
  • NGKスパークプラグ
  • 全日本空輸株式会社
  • ホンダカーズ 神奈川北
  • ブライトリングジャパン
  • 株式会社ブリヂストン
  • 株式会社ナック
  • 江崎グリコ株式会社
  • 株式会社デサント
  • 株式会社エアトリ
  • 株式会社アライヘルメット
  • 有限会社スタジオコメ
  • スパルコ
  • January 2014
  • June 2013
  • May 2013
  • April 2013
  • March 2013
  • February 2013
  • January 2013
  • December 2012
  • November 2012
  • September 2012
  • August 2012
  • July 2012
  • June 2012
  • May 2012
  • April 2012
  • March 2012
  • February 2012
  • January 2012
  • December 2011
  • November 2011
  • October 2011
  • September 2011
  • August 2011
  • July 2011
  • June 2011
  • May 2011
  • April 2011
  • March 2011
  • February 2011
  • January 2011
  • December 2010
  • November 2010
  • October 2010
  • September 2010
  • August 2010
  • July 2010
  • June 2010
  • May 2010
  • April 2010
  • March 2010
« Next    1... 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 ... 77   BACK »
今日は休日です
2010-05-26
午前中に少しカラダを動かしてみましたが、
なぜか準備運動だけで汗だくになってしまい…
まだカラダが正常に機能していないみたいです。
あー、早く回復せねば。

午後はスピードウェイに行ってきました。
コミュニティデイと言って、
ファンのみなさんにサーキットを開放します。
詳しくはこちらで… まっちゃんの本“松”転倒記
って、人のブログで手抜き(笑)

帰りにファクトリーに寄って、
昨日作ったステアリングの新しいグリップ部を調整してきました。
握々した感じがさらに良くなったので満足です。
丁寧にメンテナンスされていたクルマもほとんど完成し、
決勝に向けて着々と準備が進んでいます。

そう言えば、ファクトリーの塗装室にカーナンバー5が!
あれ?さっきまでスピードウェイにあったのに。



実はポール・トレーシーが今回のインディで乗っていたのは、
カンザスまで一緒に走ってきた僕のクルマでして…
赤と青のGEICOカラーからロータスカラーに戻されました。
おかえりー。

で、突然ですが、ケバブ。



アメリカは庭でモクモクお構いなしにグリルです。
豪快です。いいです。



一番奥はロベルト・モレノ家から代々伝わる特製ライス(笑)



ではでは、いっただきまーす!
今度はプロペラじゃなく…(笑)
2010-05-25
早朝のインディアナポリス国際空港。
インディカーシリーズの所有するジェットで、
NY北東に位置するBristolへ。



スポーツ専門チャンネルESPNの本社に来ました。
展示されていた60年代のINDYCARを興味深そうに観察するEJ。
ロングビーチのウィナー、ライアンは朝から疲れきってます(笑)



スタジオで収録開始〜。



グリッド順に並んだので、自分は最後列に(苦笑)
レーススタートはこんな景色なのか?

集合写真を撮ったり、サイン会をしたりした後、再び空港へ。



あっ、飛行機が小さくなってる!

実はここからルーキー6人だけはインディアナポリスに戻り、
(翌日のルーキードライバーズランチへ出席せねばならない為)
他のドライバーたちはボストンへ向かいました。

NY行けてないし……(涙)
Matthew登場
2010-05-24
オーバルでの洗礼はめちゃくちゃ痛かったですが、
病院での精密検査の結果は異常なしでひと安心でした。

それにしてもクラッシュ直後はアドレナリンが出まくっていて、
なんとか自力で歩けましたが、その後は相当しんどかったです。
病院に運ばれてからはCTやらMRIやらの検査が続きましたが、
激痛を和らげるためにモルヒネを打たれました。
しかし、副作用が凄まじかったです。

なんとまあ、頭がグルグル回ること!
起き上がるとササーッと血の気が無くなるのがわかって、
数分でびっくりするほど具合悪くなります。一瞬でギブアップ。
横になると平気なんですけどね…

覚醒しているのに目を閉じた途端に夢を見るし、
相当にヤバかったです…(苦笑)

というわけで、退院してゆっくりと家に戻ってからは、
マネージャーのMatthewが手料理を作ってくれました!

オリジナルドレッシングのさっぱりサラダとナボリタン。



体調が優れなくて横になったり、
休憩しながらの夕飯でしたが、
おいしく頂きました。

Thank you Matthew!!
LOTUS EVORA
2010-05-21
家からスピードウェイまでの30分、
毎朝軽〜くドライブ気分で楽しませてくれるのは、
ロータスのニューモデル、エヴォーラです。



INDY500の開催期間中は毎日一緒に通ってまーす。
速いよ(笑)
マシッソヨ(おいしい〜)
2010-05-20
今日は走行量が特別多かったわけではないけど、
なかなか充実した一日でした。
徐々にスピードも上がってきましたよ!

明日は気温もぐっと上がりそうなので、
本番を想定してかなり走り込むプログラムになりそうです。

さて、今夜は韓国料理に行ってきました。
(昨晩はメキシコ料理でした〜)
にしても、韓国料理のお通し(?)って本当においしい。
少しずついろんな種類をつまめるのも楽しいですね。



イギリスに住んでいた頃はよく食べに行っていました。
ウィンブルドンにいい店があるんです。

日本食なくても生きてけるかも!
って本気で思ったくらいですからね。
モナコにはないので(苦笑)最近はご無沙汰でした。

今日はインディアナポリスの東はずれにあるお店。
カルビに石焼きビビンバ、ユッケジャンスープを頂いて、
ひっさびさの韓国料理を楽しんできました。
おいしかったです。
« Next    1... 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 ... 77   BACK »