• HONDA
  • Panasonic
  • Deloitte
  • NTT
  • NGK
  • Buzz
  • ANA
  • KANAKITA
  • BREITLING
  • BRIDGESTONE
  • Nac
  • glico
  • DESCENTE
  • エアトリ
  • Arai
  • STUDIOKOME
  • sparco
  • January 2014
  • June 2013
  • May 2013
  • April 2013
  • March 2013
  • February 2013
  • January 2013
  • December 2012
  • November 2012
  • September 2012
  • August 2012
  • July 2012
  • June 2012
  • May 2012
  • April 2012
  • March 2012
  • February 2012
  • January 2012
  • December 2011
  • November 2011
  • October 2011
  • September 2011
  • August 2011
  • July 2011
  • June 2011
  • May 2011
  • April 2011
  • March 2011
  • February 2011
  • January 2011
  • December 2010
  • November 2010
  • October 2010
  • September 2010
  • August 2010
  • July 2010
  • June 2010
  • May 2010
  • April 2010
  • March 2010
1 | 2   BACK »
おお!
2010-11-20
超大型船のエアバスA380じゃん!
初乗りだ〜。



よーし、昨日見れなかった獅子座流星群、
こうなったら雲の上からおもいっきり見てやろう!

と、意気込んでいましたが…
暗くなる前に寝てしまい。

気づいたら朝だし(焦)

また見れなかったよ…

う~



ま、再び朝日がキレイだからいっか。
さあ、日本到着。

皆さん、TBSラジオ「久米宏 ラジオなんですけど」聴いてくださいね!
本日14時からです。
南仏の朝
2010-11-19
モナコ、しばらく天気悪かったんですが、久々に晴れました。
朝焼けってキレイですよね~。



でも夜は曇って、しし座流星群見れなかった~(涙)
ほっぺたおちる~
2010-11-18
※この記事はTAKUMA CLUB会員の方のみご覧頂けます。
  会員の方はこちらよりログインしてご覧ください。

  

※TAKUMA CLUBへ入会ご希望の方はこちら。
鈴鹿 -2日目- ロータス編
2010-11-12
というわけで、まるまるロータスで一本行きます。

このマシーンは1988年製のロータス・ホンダ100T。
僕が初めてF1を観たのがここ鈴鹿、そして1987年。
同じ黄色いロータス・ホンダに乗るセナに憧れました。

このクルマは基本的に99Tとの兄弟車なので、見た目はソックリです。
これを見て衝撃を受け、それから10年経ってSRS-Fに入るんだけど、
そういう繋がりもあって今回の2台のデモランなんです。



さあ、乗るよーーー!!



ハーネスをしっかり締めて...
ドッキドキだよ。大切に行かないとね〜。
生まれて初めてのターボF1!



エンジン、掛けます。
ボッボボボボボ……ボォォォォォォォォーーオン!オン!オン!
無事掛かった〜(嬉)
いいなー、電気仕掛けはなくて、完全に機械だよこれ。



GO!(スタートはゆっくりね!)
ストールしなかったぁ(笑)



リミットの11,000rpmまで引っ張って、全開で駆け抜けます!

フルコース、ソロラン。
なんて幸せなんだ〜。最高です!!

にしても、お、音が… なんか10歳のあの日を思い出す......



このイベントを実現してくれたホンダさん、JRP様、そして鈴鹿の皆さん、
本当にありがとうございました!!

ファンの皆さんも楽しんでいただけましたか?
鈴鹿 -2日目- SRS-F編
2010-11-12
さあ、昨日シートフィッティングしたSRS-Fがコースに並べられました。



現役SRS-Fの生徒を引き連れてのデモランです。



周回数が短かったのでちょっとかわいそうでしたが、
生徒はもっと元気良くてもよかったかな。
少し離れてついてきたので、むしろ待ったぐらいだったし...

てか、俺が生徒だったら抜きにかかっていたと思う(笑)
それぐらい突っついてもらって良かったのに!
「おせーよ」くらいに(笑)

ま、でもまだ10代だし、緊張してたのかな。
スカラシップ獲って絶対に上がってこいよ〜!!
がんばれーー!!!

こちらはパドッククラブに設営された「Takuma's Lounge」



F3からジョーダン、BAR、スーパーアグリのスーツやヘルメット、
そして松本さんの撮った懐かしい写真なんかが飾られました。
鈴鹿でレースを走ったEJ12も展示されていましたよ。



で、こちらはデモランで走るはずだった当時のSRS-Fスクールカー



ロン・ターナック製のアルミシャシーに1.6 VTECというスペック。
今の童夢製のカーボンモノコックのマシーンと比べたら、
だいぶクラシック感があるけど、僕にとっては特別なクルマ。
曲がらないけど、ベーシックでクセのないハンドリング、
コイツにたくさん教えてもらったなぁ...



トークショーではスクール時代の話も織り交ぜながら、
鈴鹿の思い出などを話しました。

さあ、この後はいよいよロータスのデモラン!
1 | 2   BACK »