• HONDA
  • Panasonic
  • Deloitte
  • NTT
  • NGK
  • Buzz
  • ANA
  • KANAKITA
  • BREITLING
  • BRIDGESTONE
  • Nac
  • glico
  • DESCENTE
  • エアトリ
  • Arai
  • STUDIOKOME
  • sparco
  • January 2014
  • June 2013
  • May 2013
  • April 2013
  • March 2013
  • February 2013
  • January 2013
  • December 2012
  • November 2012
  • September 2012
  • August 2012
  • July 2012
  • June 2012
  • May 2012
  • April 2012
  • March 2012
  • February 2012
  • January 2012
  • December 2011
  • November 2011
  • October 2011
  • September 2011
  • August 2011
  • July 2011
  • June 2011
  • May 2011
  • April 2011
  • March 2011
  • February 2011
  • January 2011
  • December 2010
  • November 2010
  • October 2010
  • September 2010
  • August 2010
  • July 2010
  • June 2010
  • May 2010
  • April 2010
  • March 2010
1 | 2   BACK »
メモリアル チャリティ オークション
2011-11-23
ウェルドン選手の追悼チャリティオークションに出品したヘルメット。



僕のヘルメットは入札締め切りまで残り2日ですが、
サイン入れ、ぎりぎりで間に合いました!
Takuma-Sato-Signed-Race-Worn-Helmet

世界中からみんなの想いがダンのご家族に届きますね。
久々の...
2011-11-23
モナコで過ごした数日間はあっという間に過ぎ去り...
早朝のニースから飛びまーす。



このあと離陸してからの朝焼けは、それはそれは息を飲む美しさでした。
西向きの席に座っていたので写真に収められなかったのが残念でならないんですが、
あんなピンク一色になった空は見たことなかったです。

あっ、行き先はですね...
ニース → フランクフルト → シカゴ → インディアナポリス
な、長!



久々にインディの家に戻り(って人ん家ですがw)
大好物の特製ポークチョップを頂きました~。

KVファクトリーではこちらも久々のワサビ号に再会!
なんか懐かしいというか、急に寂しくなるというか。
いろんなドラマがあったなぁ…



コイツはこのままショーカーになるかもって言ってました。
また走るときがいつか来るのかな。

レースエンジニアのガレットも元気でーす。



デスクの上はニューマシンの資料でいっぱいでした。
第1号のデリバリーは12月の中旬らしいですね。

どんなクルマになるんでしょう!?
モナコでおでん!?
2011-11-23
※この記事はTAKUMA CLUB会員の方のみご覧頂けます。
  会員の方はこちらよりログインしてご覧ください。

  

※TAKUMA CLUBへ入会ご希望の方はこちら。
トップを目指せ!
2011-11-23
昨年に引き続き、アチーブメントの特別セミナーに参加してきました!
今年は「更なる飛躍を目指して」というテーマでお話させて頂きましたが、
僕自身は青木さんの「目標達成の条件」がとっても勉強になりました。



1時間ずつのセミナーのあとはリラックスモードで対談。
話は体調管理からレースの話題にも及んだりして、
ファンミーティングのミニトークショーのようでした。



それにしても青木さんの持つビジョン、言葉にはいつも感動します。
自分ももっともっとがんばらないと!って気持ちが引き締まりました。



パワーパートナー青木さん。
今年もたくさんの応援をありがとうございました!
一発目にスラスラ発音できたらスゴイ!僕はダメでした~
2011-11-23
表参道から一歩奥まったところにたたずむ一軒家レストラン
「リストランテ エノテカ リヴァ デリ エトゥルスキ」



なんとも素晴らしい雰囲気のイタリアンレストランです!
この日の夜はダイヤモンド経営倶楽部の交流会が行われまして、
僕はゲストとして参加させて頂くことになりました。



これだけ多くの経営者の方々と話をする機会はなかなかありませんから、
僕自身もとても貴重な体験をさせて頂いたのですが...



歓談時間も食事のときも皆さんとの話が尽きず、
気がついたらメインコースの豪華なステーキを食べ損ね…
テーブルに戻ったらすべて片付けられてた時はショックでした(苦笑)

う~ 食べたかった...

と落ち込んでいたのを見かねてか(すみません...ちょっと盛りました)
交流会の後に改めて料理を用意してくれたのは嬉しかったです。

さすがにとってもおいしかったですよ~。

次回は仕事ではなく行ってみたいですね。
1 | 2   BACK »